カンタン!すぐできる!その場で撮影+申請!10年使う身分証。マイナンバーカードの写真は証明写真機Ki-Re-iで

証明写真機での撮影なら好感度もアップ!

きれいに見える 73.6% 若く見える 55.1% 清潔感がある 54.9%

※証明写真機とスマートフォンで撮影した写真を見比べた感想です
※当社調べ

Ki-Re-iは撮影手順もカンタン!

マイナンバーカード専用メニューで規格に沿った写真が撮影可能。

Ki-Re-i操作画面

安心ポイント

  • 縦4.5cm × 横3.5cm
  • 無背景
  • 背景に影がない
  • ピンボケ/手ブレがない
安心ポイント ・縦4.5cm × 横3.5cm ・無背景 ・背景に影がない ・ピンボケ/手ブレがない

3つの申請方法

2種の電子申請と郵送申請からお選びいただけます。

直接申請

Ki-Re-iから直接申請する手順

1.かざす

QRコードをかざす

交付申請書に印字されているQRコードをバーコードリーダーにかざします。

※QRコードは潟fンソーウェーブの登録商標です。

2.撮影する

Ki-Re-iで撮影する

身だしなみを整えて撮影します。

3.申請する

交付申請画面から申請する

撮影された写真の位置を調整し、画面で内容を確認の上、申請します。

証明写真機から直接申請できる設置先検索はこちら

二次元コード付き交付申請書をお持ちください。

申請が完了すると交付申請確認証が出ますので、お手元で保管ください。
申請から約2ケ月後に「交付通知書」が届きます。通知書の案内に従って受取手続きを行ってください。

WEB申請

Ki-Re-iの写真データをPCやスマホから申請する手順

1.撮影する

Ki-Re-iで撮影する

身だしなみを整えて撮影します。

2.スマホに保存する

スマホに保存する

撮影データをスマホに保存します。

3.WEBで申請する

申請する

撮影された写真の位置を調整し、画面で内容を確認の上、申請します。

パソコン/スマートフォンからの申請に対応の設置先検索はこちら

郵送申請

Ki-Re-iの写真を郵送で申請する手順

1.撮影する

Ki-Re-iで撮影する

身だしなみを整えて撮影します。

2.プリントを切り取る

プリントを切り取る

撮影した写真を申請書に貼り付けます。

3.投函する

ポストに投函する

申請書をポストに投函します。

郵送申請対応の設置先検索はこちら

10年使う身分証。マイナンバーカードの写真は証明写真機Ki-Re-iで