証明写真機Ki-Re-iは、就活や転職、運転免許証やマイナンバーカード申請など、証明写真が必要な場面で使われています。
ですが、学生のみなさんはそれ以外にもさまざまなシーンでKi-Re-iを使うのだとか!?
実際に証明写真以外の用途でKi-Re-iを使っているという、女子大生3人にお話を聞いてみました。
武蔵野美術大学
デザイン情報学科
向井ももさん
武蔵野美術大学
デザイン情報学科
黒野はるいさん
武蔵野美術大学
デザイン情報学科
吉田晴南さん
武蔵野美術大学 デザイン情報学科に通うなかよし3人組。
皆さん普段から証明写真機を使って楽しんでいただいているようです。
これまで撮影してきた証明写真を比べて談笑する3人。ブラウンの背景色もよくお似合いです。
慣れた手つきで証明写真機Ki-Re-iを使う3人。撮影中もキレイな撮り方や顔色がよく見える背景色についての話が弾んでおり、仲の良い雰囲気が伝わってきました。きっとこんな様子で、いつも撮影しているのでしょうね。
カーテンを開けて向井さんの撮影準備を覗く黒野さん、吉田さん
あごを引く、耳を出すといった撮影のコツを実践していた黒野さん
サイズは「免許証/中型」。大きさの異なる2つの写真が取れるからだそう。
撮影を終えて展覧会。今日の出来映えはどうだったのでしょう?
久しぶりに撮影すると、撮影機の中に浮かび上がる自分の姿に笑ってしまうという吉田さん
3人とも写真の背景色にはピンクを選びました
3人の女子大生は、プリントシール機の代わりに証明写真機で撮影し、それを友達に配るという使い方を教えてくれました。
みなさんも楽しい使い方をぜひ教えてくださいね!
スタジオライクな照明でハイクオリティな写真が撮れる、証明写真機Ki-Re-i。2023年2月現在、写真サイズは履歴書/その他サイズ、免許/中型サイズ、パスポート/マイナンバーカード/その他サイズ、大型サイズの4パターンを用意しており、1,500円で最大4ショットから気に入った1画像が選べます。現金だけでなく、モバイル(QR)決済や交通系電子マネーにも対応し*、キレイな写真をいつでも撮影可能です。あなたもKi-Re-iな証明写真体験、してみませんか? *一部非対応。事前にご確認ください。
証明写真のお悩み解決!証明写真Ki-Re-iの秘密
キレイでハイクオリティな証明写真が撮れることでおなじみの証明写真機“Ki-Re-i”。証明写真を撮る際のお悩みにお答えしながら、“Ki-Re-i”のこだわりを紹介します。
あなたが必要なサイズはどれ?証明写真サイズ早見表
Ki-Re-iで撮影できる写真の種類とサイズや、運転免許証や各種証明書に適した証明写真の参考サイズを紹介します。
証明写真もっと「安心」もっと「キレイ」に
証明写真機での撮影に不安を抱いている方もこれを読めば安心!Ki-Re-iでキレイに撮影するためのポイントを紹介します。